冬の極上パッケージで贅沢な蔵王山空中散歩を
雪に覆われた蔵王山の風光明媚な景色を一望できるヘリコプターが離発着。
まるで雪の絨毯を歩むような贅沢な感覚で、冬の蔵王を空中散歩する特別なパッケージをお楽しみいただけます。

SPOT 01 蔵王のお釜
宮城と山形の県境にある蔵王山は日本百名山の一つ。蔵王の御釜は「刈田岳」「熊野岳」「五色岳」と周囲を3つの山に囲まれた火口湖で、樹氷と並ぶ蔵王のシンボルです。お釜のような形からその名がつけられ、深緑やブルーなど太陽の光によって色を変えることから「五色沼」とも呼ばれています。見る方向によっても様々な表情を見せ、人々を魅了します。周囲は約1km、直径は約325m、水深は最も深いところで27.6mとされ、強酸性の水のため生物は生息していません。
冬季間は通行止めとなり立ち入ることができませんが、本ツアーではヘリコプターに乗り上空から冬のお釜を遊覧できます。

SPOT 02 蔵王樹氷
アオモリトドマツの美しい枝に氷と雪が結晶化してできる神秘的な造形。この奇跡は、日本の限られた地域でしか観察できません。微細な部分はエビの尾のような形状で、これが成長して雄大な姿を呈します。
蔵王山は宮城県と山形県の両県南部に位置する連峰の総称です。両県どちら側でも樹氷を観ることができますが、山形県側は「女性的で丸みを帯びた樹氷」、宮城県側は「荒々しく男性的な樹氷」がご覧いただけます。
雪と氷が織りなす造形美は、厳冬の蔵王を彩る風物詩となり、雄大な自然が紡ぐ美しい詩に触れる贅沢なひとときです。
PLAN ヘリクルーズプラン

冬季間は立ち入り禁止で入ることのできない蔵王のお釜と
日本三大樹氷である蔵王山の樹氷をヘリコプターに乗り上空から見学するツアー
予約受付期間 | ご搭乗1ヶ月前の9:00から14日前の17:00まで(搭乗日は含まず) |
---|---|
料金 | 予約画面よりご確認ください。 |
時間 |
10:00~11:00 13:00~14:00 15:00~16:00 |
体験の流れ |
来場 離陸時間の30分前に集合していただきます。 ↓ 搭乗説明 現地ヘリポートにて機長からフライトに関する注意事項やコース説明を行います。 ↓ フライト開始 機長のエスコートで、ヘリコプターに乗り込みます。 ↓ フライト 機内では、ヘッドセットでご同伴者、機長と会話していただけます。 ↓ フライト終了 全体の所要時間は約80分(事前説明30分+フライト45分~50分)です。 当日の天候や状況によりフライト時間が5~10分程前後する可能性がございます。 |
人数 | 最大6名(5名推奨) |
料金に含まれるもの |
【料金】 ・蔵王山水苑の貸別荘「山水苑 道」宿泊料(5名分) ・蔵王山ヘリコプタークルージング(5名分) ・スノーグランピング体験(食材付き)(5名分) ※追加1名に月別途料金を頂戴いたします。 詳細は予約画面よりご確認ください。 |
お申し込み定員 | 最大6名(5名までのご参加を推奨。6名でご参加の場合、ヘリコプターの座席の関係で1人は景色が見えにくいのでご注意ください。) |
山水苑 道 について |
天窓から降り注ぐ暖かな日差しに包まれ、四季折々の美しい風景と調和する贅沢な貸別荘。 洗練された吹き抜けのリビングと、畳の香りが広がる和室は心落ち着く癒しの空間。 黒御影石の大きなお風呂で天然温泉に浸かり、心身をリラックス。この上ないくつろぎのひとときを感じてください。テニスコートまで1分の立地です。山水苑「道」で、とっておきの時間をお過ごしください。 |
その他 注意事項 |
|
キャンセルポリシー |
ご予約7日前〜4日前:40%
ご予約3日前〜2日前:60% ご予約前日〜当日:100% ※決済終了時点で、キャンセルの場合には取消手数料10%が発生いたします。 ※荒天のため飛行ができなかった場合はキャンセル料は発生いたしません。 |